お金あれこれ

あなたにとっては簡単でも他の人には難しい。スキルを活かして賢く稼ぐ【技術経験系の副業】

副業紹介第4回目は「技術経験系」です。

ここで紹介する副業は、資格や免許を必要としません。ですが、どの仕事も専門性があり、多少の知識や経験が求められます。その分、報酬は誰でもできる単純作業よりも高くなる傾向にあります。

そのため、昔取った杵柄を活かす方向でじぶんに合った仕事を探すといいでしょう。

例えば、美術部で絵を描いていた人がイラストを売り出したり、パソコンの設定や操作に明るいことを活かして指導やサポートを行うといった具合です。

多少ブランクがあっても大丈夫。あなたにとっては簡単にこなせることでも、他の人にとってはなじみがなく難しい・・・、といった仕事がきっとあるはずです。

そうした仕事を副業にできれば、それほど苦労せずにお金を稼げるかもしれませんよ!

クラウドソーシングを存分に活用すべし!「スキル」は資格や免許だけではない技術経験系の仕事

技術経験で稼ぐ仕事には、成果報酬型の仕事と時給型の仕事があります。
このうち成果報酬型の場合、何の実績もない個人がいきなり「アプリを開発します!」と看板を掲げても受注するのは難しいでしょう。

そこで活用したいのが「クラウドソーシング」です。

クラウドソーシング(Crowdsourcing)とは、インターネット上で不特定多数の人に細分化(カテゴリ分け)された仕事を依頼するサービスのことです。

クラウドソーシングサイトに登録し、クラウドワーカーとして案件を受注することで空き時間を利用した副業が可能となります。内容も比較的簡単なものから難しいものまで豊富にそろっています。

完成データを送信するなどして仕事が完了すると報酬が支払われます。

クラウドソーシングサイトには様々な仕事の依頼が登録されています。まずはその中から自分に合った内容の仕事を探して応募してみましょう。

スキルさえあれば簡単な仕事や全体の一部だけを担当する仕事など色々ありますが、そうしたものからはじめることで段階的に仕事の幅を広げることもできますし、経験を積むこともできます。

ただし、クラウドソーシングでの仕事の多くは一般的な仕事の相場よりも単価が安めに設定されています。
そのため、自信がついたらクラウドソーシングでの実績・経験をもとにして個人での受注を目指すことをおすすめします。

ふじよしだ
ふじよしだ
個人受注ができれば、よりいっそうのスキルアップと収入アップが見込めるよ!

ライター

  • 仕事内容:文章を書いて、インターネットや書籍に掲載してもらうことで報酬を得る。
  • 勤務地:自宅(もしくは問わない)
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間をみつけて行う)/2~3時間
  • 報酬の目安:1本2,000~30,000円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:ライターをはじめるには、記事を書きたい人(ライター)と記事を依頼したい人とのマッチングをしてくれるサイトに登録します。興味がある、または専門分野に近い内容であれば比較的簡単に時間をかけずに書けるようになるでしょう。
ほーくん
ほーくん
誰でもすぐにはじめられることもあって競合相手が多い世界だぞ。専門分野に特化できるかどうかが成功の鍵ってわけだな。

イラストレーター

  • 仕事内容:文章を書いて、インターネットや書籍に掲載してもらうことで報酬を得る。
  • 勤務地:自宅(もしくは問わない)
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間をみつけて行う)/2~3時間
  • 報酬の目安:1本2,000~30,000円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス: イラストの販売方法には、自作イラストを投稿するイラスト販売サイト(イラストAC、PIXTAなど)や顧客の要望に応じて描くイラストコミッションサイト(coconaraなど)への登録、noteなどの有料コンテンツ販売、コンペや公募ガイドなどがあります。
ナスB
ナスB
私たちのアイコンイラストもほとんどイラストACさんにお世話になっています。さすが日本人というべきか、絵が上手な人って多いよね~。

カメラマン

  • 仕事内容:スポーツ・祭り・ウェディングといったイベントを撮影したり、ウェブや印刷物、商品パッケージなどに使用するためのストックフォト(写真素材)を撮影し、販売サイトなどに投稿して報酬を得る。
  • 勤務地:屋外、撮影スタジオ
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間をみつけて行う)/2~6時間
  • 報酬の目安:月額数千~数万円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:イベント撮影の場合は、フォトクリエイトや人材派遣会社などに登録して依頼を受けるのが一般的です。ストックフォトではPIXTAやAdobe Stockなどの販売サイトに登録して、撮影した写真を投稿し販売します。なお、近年では著作権や肖像権などに配慮した撮影を行わなければならないため、法律の知識も必要になっています。
ほーくん
ほーくん
イベント撮影はまとまった時間が必要だから、副業向きなのはストックフォトのほうかな。

動画編集

  • 仕事内容:パソコンソフトを使い、動画に音声・音楽・テロップを入れたり余分なシーンをカットするなどしてまとめ、完成させる。クラウドソーシングに登録するなどして報酬を得る。
  • 勤務地:自宅
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間をみつけて行う)/2~5時間
  • 報酬の目安:1本2,000円~50,000円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス: 仕事をはじめるには、クラウドソーシングに登録する方法が近道です。まずは簡単な動画編集からはじめ、慣れてきたら難しい編集にチャレンジして収入をアップしたり、YouTubeなどの動画サイトに自ら企画した編集動画を投稿したりすることで広告収入を受け取ることもできるでしょう。
ふじよしだ
ふじよしだ
依頼される内容は、会社のSN動画広告をはじめYouTuberの動画編集、結婚式、セミナー用動画の編集が主流なんだって。

プログラマー

  • 仕事内容:アプリケーションの仕様書や設計書をもとに、プログラム言語を使用してコンピュータープログラムのコードを作成する仕事。クラウドソーシングに登録するなどして報酬を得る。
  • 勤務地:自宅
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間をみつけて行う)/2~3時間(案件により異なる)
  • 報酬の目安:月額数千~10万円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:プログラムの作成には正確さと速さ、そして根気が求められます。1カ所でも間違いがあると正常に動かないため不具合の発見や対処も不可欠です。また、納期に間に合わせるためには正確な時間配分やスケジュール作りも必要となります。ですが、これらが苦でない人には高需要の業界なので無双の世界です!
ナスB
ナスB
プログラミングができる人はまず仕事に困らないと言われるほど、インターネット全盛期の現代ではとっても需要の高い分野よね。

アプリ開発

  • 仕事内容:アプリ開発はパソコンがあれば無料の開発ソフトをダウンロードすることではじめられる。収入を得るには、有料アプリとして販売し購入代金や利用料を得る方法、無料アプリにしてアプリ内課金で収入を得る方法、アプリ内にある広告をクリックして広告主から報酬を得る方法など様々ある。
  • 勤務地:自宅
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間をみつけて行う)/2~3時間
  • 報酬の目安:月額数千~10万円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:とにかくアイデアと発想力が勝負の世界です。ユーザーに継続してアプリを使ってもらうことで収益の長期化が見込めるなど一度ヒットするとかなり稼げる分野。一方、アプリ需要は移り変わりが激しいため、流れにうまく乗れないと見向きもされない面も。
ふじよしだ
ふじよしだ
プログラマーさん同様、アプリ開発者も人材不足・高需要の現代。副業にできると相当強いね!

塾講師・家庭教師

  • 仕事内容:小・中・高校生に勉強を教え、報酬を得る。
  • 勤務地:塾、生徒宅
  • 勤務時間帯/勤務時間:主に夜間/1~5時間
  • 報酬の目安:時給1,500~2,000円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:授業時間は学校が終わる夕方から夜10時くらいまでで、週に1度、1回からフレキシブルに働けるため自分のスケジュールに応じた働き方ができます。教科の中でもニーズが高いトップ3は英語・数学・国語。応用・発展的な内容を教えてほしいという要望がある場合は、当然専門知識が必要となります。
ほーくん
ほーくん
知識も必要だけど、教える仕事ってコミュニケーション能力のほうが重要な気がする。わかりやすく教えるチカラってほんと財産になるよなー。

講演(セミナー講師)

  • 仕事内容:特定のテーマに関する講習や講演を行って受講者にノウハウや知識を教え、報酬を得る。
  • 勤務地:講演会・セミナー会場
  • 勤務時間帯/勤務時間:休日の日中、平日の夜間/1~2時間(講演時間)
  • 報酬の目安:1回3~30万円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:人気がある講演テーマは投資や資産運用、IT系です。講師紹介サイトや講演を主催する会社に登録する方法だけでなく、人気が出てくればSNSやメルマガなどで告知して自らセミナーを開催することもできます。
ナスB
ナスB
ノウハウや知識を教えることで稼ぐという、まさにこれまでの経験と実績がものをいう仕事。かっこいいわー♪

添削

  • 仕事内容:通信教育、学習塾、予備校などで行われる模擬テストや小論文を採点して報酬を得る。
  • 勤務地:指定会場または自宅
  • 勤務時間帯/勤務時間:日中/2~3時間
  • 報酬の目安:答案1枚数十円~数百円
  • 必要な資格:特にないが、大卒以上推奨
  • アドバイス:正誤判定による採点を基本に、アドバイスの記入や小論文の指導などがあり、正確さだけでなく字の丁寧さも求められるのが特徴です。地道な作業になるため、毎日コツコツと積み上げて仕事ができる人に向いています。
ナスB
ナスB
字がキレイな人のほうが有利だから、意外とこれって人を選ぶ仕事なんですよね。目指せ日ペンの美子ちゃん♪

校正

  • 仕事内容:印刷物や電子書籍、ウェブサイトなどの原稿と元原稿を照らし合わせて文字間違いや文法の誤り(誤字脱字、変換ミス、表記の不統一、文字間のばらつき・レイアウトチェックなど)を探して原稿を完成させ、報酬を得る。
  • 勤務地:出版社、自宅など
  • 勤務時間帯/勤務時間:10~18時頃/4~5時間
  • 報酬の目安:時給900~1,300円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:校正の中には専門的な言い回しがある場合もあるため、書籍の編集経験、IT・医療などのジャンルの得意分野があると強みになります。一字一句確認する細かい作業のため、集中力・根気、注意力がある人が向いているといえます。
ふじよしだ
ふじよしだ
コーヒーを相棒にさっそくはじめてみよう!

パソコン出張サポート

  • 仕事内容:パソコンやスマホの初期設定やネット接続、動作不良時のサポートを行い報酬を得る。1回当たりいくら、という形式で報酬が受け取れる。
  • 勤務地:依頼者の自宅や会社など
  • 勤務時間帯/勤務時間:主に日中/数時間
  • 報酬の目安:1回3,000~15,000円程度
  • 必要な資格:特にないが、IT系資格があると有利
  • アドバイス:パソコン出張サポートの会社に登録するとサポートの案件を回してくれます。連絡を受けたら相談者のところへ行き作業するという流れ。サポート業務のため、ITスキルはもちろん、お客さんとのコミュニケーションスキルも重要となってきます。
ふじよしだ
ふじよしだ
高齢者世帯が多いこともあり需要が増えている現状。初期設定あたりは特に面倒がったり苦手な人も多いから、ちょっとした設定をするだけでも収入につなげられるそうです。

パズル作家

  • 仕事内容:クロスワードパズル、漢字パズル、数独(ナンプレ)などを扱うパズル雑誌やウェブサイトに自作のパズルを提供し、報酬を得る。
  • 勤務地:自宅
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間を見つけて行う)/30分~2時間
  • 報酬の目安:1作品1,000~10,000円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:パズルが好きな人にとっては趣味と実用を兼ねた副業。パズル雑誌に投稿し、採用されると謝礼がもらえます。継続的に採用されるようになると今度は出版社から仕事の依頼がくるようにもなるでしょう。
ナスB
ナスB
紙とペンがあれば場所を選ばずどこでもできるお仕事。作成側なので時事ネタや世の中の動向チェック・情報収集も怠らずに!

電話相談

  • 仕事内容:電話で話を聞き、相談に乗って報酬を得る。
  • 勤務地:自宅、外出先
  • 勤務時間帯/勤務時間:自由(時間を見つけて行う)/数分~数十分
  • 報酬の目安:1回数百円~数千円
  • 必要な資格:特になし
  • アドバイス:自分のスキルを出品できるココナラなどのサイトでは、電話相談を出品できます。仕事の相談や私生活の悩み相談まで、出品できる相談は多岐にわたります。自分の技能を活かせる分野で登録し依頼者の相談に乗りましょう。
ほーくん
ほーくん
一般人の相談が商品になるなんてすげー時代だなあ。でも意外と個人的過ぎてネットで引っかからない疑問もあったりするからね。ニッチなとこに目をつけたよね。

まとめ:本業で培った技術や技能を持っている場合は、本業・副業ともに相乗効果でいいことばかり。さらなるスキルアップができる可能性大

本業とはまったく別の副業にチャレンジするのももちろんいいのですが、本業で培ったスキルの変化形を副業に活かすと想像以上の効果が期待できると思います。

例えば、本業では経理業務をしていてデスクワーク中心だけど、副業では簿記・会計系の資格学校でセミナー講師をする、など。

業務の幅が広がることはもちろんのこと、知識のアウトプットのしかたが異なるとインプットも別の視点から見直すことになるため、業務への理解がいっそう深まります。
副業をすることで、その結果が本業に還元されたりいい影響をもたらしてくれるなんて理想的ですね。

クラウドソーシングは「えー、こんな仕事もあるんだ!?」と思ってしまうような情報の宝庫です。ぜひこれらをうまく使って、自分の強みと向き合う機会を持ってみてください。

次回は、「資格能力系」の副業をご紹介します。